このレッスンでは、アクセサリー制作の初心者から抜け出したい方におススメの「めがね留め」を学びます。
めがね留めは、私自身がマスターしたかった課題の一つです。
Tピンや9ピンを使った連結よりも繊細で、デザイン性も高く、存在感がありますよね。
ですが、自己流でやるとうまくいかない!
市販のHow to 本を見ても、ネット上の動画を見ても、なんだかうまくいかない・・・。
「そうなの、そうなの~~!。゚(T^T)゚。」
と思っていらっしゃる方、多いと思います。


このレッスンでは、上質な天然石を用いて、繊細なブレスレットを作ります。
ワイヤーのつまむ位置や、丸める場所、工具の使い分けなど、様々なポイントがあります。
それを一つ一つ丁寧にお伝えしていきますね!
めがね留めをマスターすると、作品の幅がかなり広がりますよ!
これまでピンワークで済ませていた、天然石や小さな小さなスワロフスキーやチェコビーズなどが、見違えるほど繊細な仕上がりに変身します。
工程が多い分時間はかかりますが、繊細な表現ができるめがね留めは、お仕事に繋げたい方には特に上手になっていただきたい手法です。